幼いころから学校が好きで、教師になる夢を持っていた藤田さん。1999年にワーキングホリデービザでオーストラリアを訪れた時、日本語教師という仕事について知りました。地元の小・中学校で日本語ボランティアアシスタントとして仕事をするなか、ある時生徒からの質問に答えられない自分に気付いたそうです。
その後日本へ一旦帰国。日本語教師になるためのコースを受講して猛勉強し、日本の語学学校でキャリアを積みました。
藤田さんは、日本語教師という仕事のやりがいについて、次のように語ります。
「日本語がゼロだった生徒が、挨拶ができるようになった、自己紹介ができるようになった、買い物の会話ができるようになった、敬語が使えるようになった、そのプロセスを見るのがとても楽しいです。」
日本語学校について、日本語教師というキャリアについて、そして日本語を勉強する人に向けたアドバイスについて、お話を伺いました。