昨年に第一回が行われた 。コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンなどを受け、イベントのハイブリッド化や、対面行事を別枠の「Japanaroo +」として分けて開催するなど工夫し、合わせて70以上のイベントが開催されました。
今年は9月の開催が決定しています。どのような内容になるのでしょうか。
READ MORE

「生きるための三味線」を継ぎ、オーストラリアで「のりこ流」へ 只野徳子
READ MORE

メルボルン日本夏祭り2022
Kiya Masahiko, Consul-General of Japan in Sydney, holding the key visual by Australian artist Ken Done for a Japanese festival called Japanaroo Source: SBS
「生きるための三味線」を継ぎ、オーストラリアで「のりこ流」へ 只野徳子
メルボルン日本夏祭り2022