現在クイーンズランド大学でアントレプレナーシップを選考されている大野伶真さん。2019年6月、高校卒業後まもなく来豪しました。
2020年に発生したコロナパンデミックとそれに伴うロックダウンによりコースがオンラインへと移行したことをきっかけに、オーストラリアの各地を移動しながらコースを受講しています。
ゴールドコースト、ブリスベン、そして3年目となる現在はシドニーを拠点に活動しています。
![A7C07060 (1).jpeg](https://images.sbs.com.au/12/48/8e9636a74d1296ff31c17fabba85/a7c07060-1.jpeg?imwidth=1280)
Credit: Ryoma Ono
古い住居と新しい住居の契約ミスから、ある日突然ホームレスに。
ファーストフード店やビーチ、学校の図書館などで寝泊まりをするなか、だんだん「楽しくなってきた」、これは「貴重な体験」と、あえてその生活にとどまる「自主的ホームレス」となった大野さん。
約6ヵ月続いたホームレス生活で得た人生の教訓を、現在は自身が設立した留学プラットフォーム、『全人類留学計画』で発信しながら、留学の際に直面する「情報格差」をなくす活動に励んています。
日本のパスポート所持率は20%を下回るという大野さん。
海外に出ることの良さは行かないとないとわからない。行ったことのある身としてそれを伝えるのは使命Ryoma Ono
海外でしか見えない景色を「五感で感じてほしい」と語る大野さん。
「それが自分の価値観や感性となり、人生を作っていくんです」
![Ryomaジンベイ宣材.jpg](https://images.sbs.com.au/d5/aa/1259817a4ba583659ed2f00e5427/ryoma%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%A4%E5%AE%A3%E6%9D%90.jpg?imwidth=1280)
Processed with Focos Credit: Ryoma Ono
LISTEN TO
![Ryoma Ono image](https://images.sbs.com.au/dims4/default/e4efb2f/2147483647/strip/true/crop/2048x1152+0+217/resize/1280x720!/quality/90/?url=http%3A%2F%2Fsbs-au-brightspot.s3.amazonaws.com%2F88%2F3f%2Fd7dc988043909046fb956a07d28b%2Fryoma-ono.jpg&imwidth=600)
ホームレス経験から得た人生の教訓 留学生・大野伶真さん
11:32
READ MORE
![Image for read more article 'READ MORE'](https://images.sbs.com.au/dims4/default/545ae5a/2147483647/strip/true/crop/1200x675+0+0/resize/1280x720!/quality/90/?url=http%3A%2F%2Fsbs-au-brightspot.s3.amazonaws.com%2F7b%2Fb4%2F006f8c0d4688a6cd127e1fa5a147%2Fsquare-4x4.jpg&imwidth=1280)
車いすでの外出、ハードルの低いメルボルン:留学生・森水菜
火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!
から過去のストーリーを聴くこともできます。