「固定概念にとらわれず、色々な方向から日本文化に触れてほしい」BJLC みゆき・クルーズさん

Japanese Language and Cultural Program Brisbane Miyuki Kruse

Students participating in Japanese cultural experience program, table top ikebana, Brisbane Source: BJLC School

日本語並びに日本文化を教える学校、ブリスベン・ジャパニーズ・ランゲージ・アンド・カルチャル・スクール(BJLC)のみゆき・クルーズさんにお話を聞きました。


オーストラリアにおける日本語教育は1906年に遡ると言われています。第二次世界大戦による国境断絶を経て、1957年に日豪経済貿易協定が締結されると、60年代から70年代にかけて日本語教育が再開、そして70年代に白豪主義が放棄されるとともに、日本語学習者も急増しました。

ジャパンファウンデーションが昨年発表したによると、オーストラリアは世界で4番目に日本語学習者の多い国で、2015年の調査から変わりありません。(1位中国、2位インドネシア、3位韓国)

この世界的調査で日本語の学習目的・理由として挙げられたのが、1位「マンガ・アニメ・JPOP・ファッション等への興味」、2位に「日本語そのものへの興味」、そして3位に「歴史・文学・芸術等への関心」と、日本の伝統とポップカルチャーの関心が見られます。

ブリスベン・ジャパニーズ・ランゲージ・アンド・カルチャル・スクール(BJLC)の創設者、みゆき・クルーゼさんは、「言葉というものは生活と密着しているもの」とし、言語学習とは、その文化の人々やライフスタイル、価値観、習慣などを理解することから得られると考えています。

BJLCでは七夕などの年間行事から、太鼓や書道などといった伝統行事まで、幅広い日本文化を紹介しつつ、実用的な日本語教育を提供しています。
中学の頃から日本語を勉強してきたというジェームズさんは、日本語を勉強しながら、ことわざや日本の祭り、漢字の意味なども学べ、まるで「別世界からのレッスンで楽しい」と語ります。
Japanese Language student BJLC
James Millward has been learning Japanese since high school and has lived in Japan as a student as well Source: James Millward
中学での外国語教科で唯一提供されたのが、日本語であったというジェームズさんは、日本語を学ぶうちに日本への興味が高まり、大学生の頃には留学生として、日本に滞在した経験もあります。

BJLCに通いはじめて3年というユロさんは、25年ほど前に日本で暮らした経験を持ちます。日本語を忘れたくない、そして日本を訪れるさいには、より深くコミュニケーションが取れるようになりたいと、勉強に励んでいます。
Japanese Language student BJLC
Juro Zbrika who lived in Japan 25 years ago, has been learning at BJLC to maintain the language Source: Juro Zbrika
そんな二人が日本語を学ぶ上で難しいと感じるのが、「漢字」と「発音」です。

みゆきさんは、漢字は意味があって構成されている「実は面白い」ということを伝えられるように、工夫して教えていると語り、また固定概念にとらわれず、色々な方向から日本語に触れられることを大切にしています。

そうるすことで、「日本らしさ、日本人らしさ、日本文化の多様性」も感じてほしいと語ります。
Japanese Language and Cultural Program Brisbane Miyuki Kruse
Source: BJLC School
LISTEN TO
Learning a language is about understanding the culture image

「固定概念にとらわれず、色々な方向から日本文化に触れてほしい」BJLC みゆき・クルーズさん

SBS Japanese

13/07/202110:42


火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

から過去のストーリーを聴くこともできます。

SBS 日本語放送のもお忘れなく。

 


Share