野鳥ガイド・野鳥研究家 太田祐 「世界各地の宝を見つける楽しさ」

Yu Ota

Source: Yu Ota

熱帯雨林や野生動物で知られるクイーンズランド州アサートン高原に住む、野鳥ガイド・野鳥研究家の太田祐さん。 太田さんは、日本では大きな都市部で育ちました。 現在のお仕事をすることになった経緯、長年携わっている鳥の調査についてや、野鳥観察の魅力についてなどお聞きしています。


太田さんはとして野鳥の愛好家の方を案内したり、野鳥研究家として、野鳥の調査や研究のお手伝いをしています。その調査のひとつとして、太田さんはオーストラリア野鳥の会が長年行っているセスジムシクイという鳥の調査の調査リーダーなどをしています。太田さんによりますと、このセスジムシクイという鳥は、近年絶滅危惧種に登録されたそうです。
Yu Ota
Source: Yu Ota
Yu Ota
Source: Yu Ota
(写真:ヒメミツユビカワセミ)
 

野鳥観察の魅力について、「宝探しみたいな感覚」と話してくれた太田さん。極端な僻地に住んでいるクロセスジムシクイの観察には、飛行機、セスナ、ヘリコプターに乗り換えて行くそうです。このクロセスジムシクイは地味な黒い鳥で、このような大遠征をして「なぜそんな皆熱心なのか冷静に考えると笑えてきます」と太田さんは語ります。
Yu Ota
Source: Yu Ota
(写真:ルリミツユビカワセミ)
世界各地にきれいな宝が隠してあって、それをあちこちに見に行き、どんどんそれを見つけるっていうような楽しさがあると思います
Yu Ota
Source: Yu Ota
(写真:ムナジロセスジムシクイ)
 

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

から過去のストーリーを聴くこともできます。

SBS 日本語放送のもお忘れなく。


Share