広島と長崎に原爆が投下されてから79年。
しかし世界には現在でもおよそ1万2,500発の核兵器があると言われており、56の紛争が進行するなか、核兵器による脅威やリスクは、今まででもっとも高まっていると科学者たちは警告しています。
世界で唯一の被爆国となった日本では、先月、ユース国際会議が開かれ、核兵器なき平和な未来を実現するため、全力で取り組むことが団結されました。
「ユース非核リーダー基金」の1期生は、2,000人の応募者から選ばれた100人で、うち50人がこのほど、被爆地の広島と長崎を訪問し、研修会と国際会議が実施されました。
サイモン・リウさんは唯一のオーストラリア人として参加しました。
![Simon Liu and Risa Pieters were among 50 youth leaders who spent a week in Hiroshima and Nagasaki at the end of a multi-month program on nuclear disarmament_Supplied.jpg](https://images.sbs.com.au/dd/83/4ab6afdb4a57a16bdd026e8b743d/simon-liu-and-risa-pieters-were-among-50-youth-leaders-who-spent-a-week-in-hiroshima-and-nagasaki-at-the-end-of-a-multi-month-program-on-nuclear-disarmament-supplied.jpg?imwidth=1280)
Simon Liu and Risa Pieters were among 50 youth leaders who spent a week in Hiroshima and Nagasaki at the end of a multi-month program on nuclear disarmament. Credit: Supplied/Simon Liu
READ THE STORY IN ENGLISH
![Image for read more article 'READ THE STORY IN ENGLISH'](https://images.sbs.com.au/dims4/default/663a982/2147483647/strip/true/crop/1920x1080+0+0/resize/1280x720!/quality/90/?url=http%3A%2F%2Fsbs-au-brightspot.s3.amazonaws.com%2F8f%2F0b%2Fb2b260f74dd8ac8b0c7b91f63575%2Fthumbnail-image002.png&imwidth=1280)
This Australian is heading to Hiroshima with a mission: putting an end to nuclear weapons
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。