祝100回!あの㊙︎ネタを振り返る (FS 100)

The Cats of Gokugo Shrine (2).png

For this 100th episode, we revisit past segments through questions sent to Mayu by listeners. Credit: Mayu Tomaru

メルボルンの料理講師・都丸真由さんが毎週お届けする『オーストラリアで食べる』。第100回目を迎える今週は、リスナーから寄せられた質問をもとに、Q&A形式でこれまでを振り返ります。


LISTEN TO
OZ FOOD STORY 100 image

祝100回!あの㊙︎ネタを振り返る (FS 100)

SBS Japanese

04/04/202513:07

Q:いつも豚肉を買うのですが、オーストラリアの豚肉は、なんだか匂いが臭くて…日本ではあまり臭い豚肉を買ったことがないので...臭くない豚肉を選ぶコツは?!

詳しくはポッドキャストから。

過去にはや、豚ロースとニンニクの芽を黒豆豉(トーチ)で炒めたなどが紹介されました。
Mayu Tomaru 100-3.jpg
Credit: Mayu Tomaru
Q:オーストラリアで手に入いる食材を使って、冷蔵庫にあると便利な真由さんお勧めの作り置きレシピを教えてください。

イギリスのホテルシェフ直伝の秘密レシピをでご紹介いただきました。
Tomaru99 Ep24 (2).jpg
Bolognese sauce. Source: Supplied / Mayu Tomaru
Q:オーストラリアにはたくさんアジアングローサリーショップがありますが、何を買えばいいかわかりません。お勧めの食材や日本人も好きな食材は?!

定期的にアジアン食材店のツアーを開催しているという真由さん。では、真由さんが選ぶアジアン食材トップ10が紹介されました。
Mayu Tomaru 100-1.jpg
Credit: Mayu Tomaru
Q:魚の特集が過去にありましたが、日本で食べていた魚があんなにもたくさんオーストラリアでも手に入るとは、気がつきませんでした!その中でも真由さんお勧めのよく買う魚は?!

詳しくはポッドキャストから。

また過去の魚エピソードもどうぞ。

真由さんの過去のエピソードはから。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるもどうぞ。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share