AIで医療現場は進化する?専門家たちが話すポテンシャルと課題

Doctor holding tablet showing brain human and body anatomy futuristic technology

Doctor holding tablet showing brain human and body anatomy futuristic technology, innovative in science and medicine concept, technological digital futuristic. Source: Moment RF / Vithun Khamsong/Getty Images

患者の優先順位の判断、脳の画像解析、更には病気の初期兆候発見など…。AIには医療現場における多くのポテンシャルがあります。一方で安全性や規制、文化的な違いといった課題も山積みです。専門家たちはどの様に見ているのでしょうか。


シドニーのロイヤル・プリンス・アルフレッド病院のマイケル・ディン教授は、テクノロジーを用いて救急医療の向上を目指すチームを率いています。
患者さんのカルテからデータを抽出しアルゴリズムで分析します。 以前よりもはるかに早く処置を定めれれるようになっていて、治療の向上に貢献しています。
ロイヤル・プリンス・アルフレッド病院 マイケル・ディン教授

オーストラリアの生産性委員会は医療業務の約30%が自動化可能と試算していて、自動化により年間で約50億ドルのコスト削減につながるとしています。時間面でもコスト面でも大きな負担の軽減になりますが、一方で課題も沢山です。



続きはポッドキャストでどうぞ!



SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるもどうぞ。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share