「五香宮の猫」想田和弘監督、野良猫を通して見える人間社会

The Cats of Gokugo Shrine.png

Credit: Supplied/Sydney Film Festival

岡山県牛窓(うしまど)にある神社に住みついた数十匹の猫と、地元住民を描いたドキュメンタリー、「五香宮の猫(ごこうぐうのねこ、The Cats of Gokogu Shrine)」が、3月27日からオーストラリア全土で上映されます。このドキュメンタリーで監督・撮影・編集を担当した想田和弘さんにお話しを伺いました。2024年6月放送。


ジャーナリズムでの経験を持つ想田さんは「五香宮の猫」で、監督・撮影・編集を担当。妻で映画プロデューサーの柏木規与子さんとともに、「観察映画」と呼ぶスタイルの作品を作っています。

インタビューでは想田さんに、今回なぜ地元の神社と猫を取り上げたのかの経緯や、自身の制作スタイルなどについて聞きました。
LISTEN TO
RPT SODA KAZUHIRO image

「五香宮の猫」想田和弘監督、野良猫を通して見える人間社会

SBS Japanese

27/03/202513:26
The Cats of Gokogu Shrine
A scene from a Japanese documentary film 'The Cats of Gokogu Shrine'. Credit: Sydney Film Festival
「五香宮の猫(ごこうぐうのねこ、The Cats of Gokogu Shrine)」は3月27日から、メルボルン、シドニー、アデレード、パース、ブリスベン、ホバート、キャンベラで上映されます。詳しくはから。


SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるもどうぞ。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share